Newton's law of drag
無限流体中を粒子が一定速度で運動するとき,粒子周りのレイノルズ数が大きい場合には流体の粘性は無視でき,粒子には速度 v の 2 乗に比例する抗力が働く。これがニュートンの抵抗法則であり,抗力 FD は, FD=kAρv2 で与えられる。ここで,A は粒子の流れ方向投影断面積,ρ は流体密度,k は定数である。球形粒子の場合,ニュートンの抵抗法則は Re>500 で成立し,抵抗係数 CD (=2k) は次式となる。 CD=0.44 → ストークスの抵抗法則,抗力係数
【広告】