最新号
解説・総説・技術資料【会員限定】
【一般公開中】『粉体工学研究会誌』『粉体工学会誌』全論文/一般記事(2008年第45巻まで)
【会員限定公開中】『粉体工学会誌』一般記事(2009年第46巻から)
閲覧用購読者番号/PW問合せ先: 学会バンクのお知らせに掲載
編集委員会
委員長 | 飯村 健次 | 兵庫県立大学 |
---|---|---|
副委員長 | 田原 耕平 | 岐阜薬科大学 |
編集委員 | 梅本 賢 | 一般財団法人電力中央研究所 |
大崎 修司 | 大阪公立大学 | |
小川 法子 | 金城学院大学 | |
門田 和紀 | 和歌山県立医科大学 | |
小澤 隆弘 | 大阪大学 | |
近藤 光 | 東洋炭素株式会社 | |
高井 千加 | 名古屋工業大学・東北大学 | |
綱澤 有輝 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | |
中村 圭太郎 | 株式会社日清製粉グループ本社 | |
仲村 英也 | 大阪公立大学 | |
深澤 智典 | 広島大学 | |
藤 正督 | 名古屋工業大学 | |
松永 拓郎 | 株式会社豊田中央研究所 | |
三野 泰志 | 北九州市立大学 | |
山本 徹也 | 名古屋大学 | |
吉田 幹生 | 同志社大学 |
2023~24年度
委員長 | 飯村 健次 | 兵庫県立大学 |
---|---|---|
副委員長 | 田原 耕平 | 岐阜薬科大学 |
編集委員 | 芦澤直太郎 | アシザワ・ファインテック株式会社 |
飯島 志行 | 横浜国立大学 | |
石田 尚之 | 同志社大学 | |
岩崎 智宏 | 大阪公立大学 | |
荻 崇 | 広島大学 | |
門田 和紀 | 和歌山県立医科大学 | |
加納 純也 | 東北大学 | |
小澤 隆弘 | 大阪大学 | |
近藤 光 | 東洋炭素株式会社 | |
高井 千加 | 岐阜大学・東北大学 | |
田中 秀和 | 島根大学 | |
丹野 賢二 | 一般財団法人電力中央研究所 | |
中村圭太郎 | 株式会社日清製粉グループ本社 | |
仲村 英也 | 大阪公立大学 | |
松永 拓郎 | 株式会社豊田中央研究所 | |
山本 徹也 | 名古屋大学 | |
吉田 幹生 | 同志社大学 | |
渡邉 哲 | 京都大学 |
新規投稿について
粉体工学会誌に投稿される方は、投稿の手引きを熟読のうえ、テンプレートを利用して原稿を作成しEditorial Managerからご投稿ください(一部の依頼原稿を除く)。
テンプレート
本文テンプレート | WORD | |
図表テンプレート | PPT |
出版倫理
粉体工学会誌は、出版プロセス全体を通じて高い倫理基準を遵守することを重要な責務と考えています。そのため、COPE(Committee on Publication Ethics/出版規範委員会)、WAME(World Association of Medical Editors)などの出版倫理ポリシーに準拠して審査・編集を行っています。
著者には投稿倫理に対する十分な配慮を求めます。ご投稿の際には、投稿の手引きの「6. 出版倫理について」を必ずご確認下さい。
「粉体工学会誌」「粉体工学研究会誌」転載許可の申請
過去に粉体工学会誌、粉体工学研究会誌に掲載(発表、出版)された論文の全体、または図や表の一部を新しく論文に使用する際は、転載許可の申請が必要です。
ただし、掲載(発表、出版)以後50年を超えた掲載物に関しては許可なく誰もが自由に使用することが可能です。
転載許可を申請される方は、以下の必要書類をダウンロードして必要事項をご記入の上、メール(kaishi@sptj.jp宛て)にてご申請ください。なお、許可の通知は、1週間から10日ほどかかることがありますので、早めにご申請ください。